雪が積もる理由♪♪

みなさま✨

 

こんにちは😆🌈

 

今日は、雪が積もる条件に注目してみました🥰

 

 

当たり前の話ですが、

雪が積もる場所と積もらない場所がありますよね☃️❄️☃️

 

小学校で、習った気もしますが、

改めて✨✨

 

雪とは、大気中の水蒸気から

生成された氷の結晶が空から落下してくる現象です😆🌈✨

 

f:id:kogeppp:20210118200715j:image

 

雪だけではなく、

霰(あられ)や、

雹(ひょう)、凍雨(とうう)、細氷(さいひょう)などがあります🌸🌸

 

f:id:kogeppp:20210118200719j:image

 

さて、雪が降って、このようにキンキンに冷えた美味しいビールが飲めるようになるには、気温が大切です🌸

 

氷点下より高ければ当然、溶けてしまいます✨✨

 

そして、地面の温度も大切です!

 

雪が降り、地面に落ちると

地面の熱を吸収し、地面を冷やします✨

 

そのときに、地面が冷たいと、溶けずに残ります✨

 

 

雪が完全に溶けきる前に、雪が積み上がり、

雪が溶けるスピードよりも、積もるスピードが上回ると「積雪」となります😆🌈✨

 

当たり前のようですが、あらためて文章にすると

納得がいきます😂😂

 

軽くて細やかな雪で、

気温の低い時に降る雪を「粉雪」と呼びます😘✨🍀

 

大粒の雪で、水分が含まれていて、

気温が高い時に降る雪のことを「ぼたん雪」と呼びます😆🌈✨

 

つもりやすいのは後者の雪😻

 

地面の温度が氷点下で、雪の量が多ければばっちりです✨

 

今度から、空をみて、どうゆう雪なのか予測して、

積もるか積もらないかなど、プランを組めそうです😋❤️

 

まだまだ寒い日が続くので、

身体に気をつけて冬を楽しみましょう〜✨✨

 

それでは✨